Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
メモリ増設奮闘記
最近動きにキレがないPCにイライラ気味な日々・・・
それを今日で終わらせるべくメモリを増設することにしました。
さっそくPCショップへGO!ε=ε=ε=ε( '∀`)ノ
店についてメモリのコーナーで色々吟味しました。
けど・・・
全然分からん(;´д`)
とりあえず予習はしてあるので、違う型だとPCにつかないって事は知ってる。
だから、下手な買い物は出来ない。
ここは慎重にかつ大胆に店員に素直に聞いてみた。
('A`)「あのーメモリの増設したいんですけど・・・」
店員 「ハイ、お使いのPCのメーカーと型番を教えてください」
('A`)「自分のPCは経費削減のため組んでるんですよぉ」
あ、ちょっと嫌そうな顔した。面倒な客でホントスイマセン。
('A`)「とりあえず今PCにささってるのがDDR SDRAMってヤツなんですけど」
店員 「・・・?ああ、SDラムですね」
ぐああぁぁぁぁ!ハズカシ━━━━(*ノДノ)!!
SDRAMってSDラムって読むのね。
全部アルファベットで「えすでぃーあーるえーえむ」って読んじゃったよ。
しかし、動揺を表に出してはだめだ。ここはクールに
('A`)「ええ。SDラムです」
何事も無かったようにきり返す。
そして、その後店員さんが該当するメモリを持ってきてくれました。
バルク品しかなかったけど、3500円でわりと安かった。
やっぱり店員は流石に詳しいので頼りになります('∀`)
さぁ、次はメモリを設置しなければならないんだが
買ったこのメモリを

ここに装着するわけだが、

コード邪魔(゜Д゜#)
RPGのボスか、お前は('A`)
コード外すと元通りに戻せるかって言ったら、答えはNOなので
コードこのままでごり押しでセット。
ほんで、起動してみたわけですが・・・
は、はやい(゜∀゜;)
今までのメモリは256MBしかなかったんですよね。
今使ってるwindowsXPがメモリに求める最低条件は512MB。
つまりは本来必要な容量の50%で今までやってたわけです。
例えるなら、9人必要な野球の試合に5人で出たり、
世界陸上で室伏が片手でハンマーを投げてるそんな状況だったわけです。
まぁ、そういうわけでかなり劇的な変化がありました。
今までは起動するまで5~10分くらいかかってたのがもう1分くらいになりました。
これで、快適なPCライフが実現できます。
それを今日で終わらせるべくメモリを増設することにしました。
さっそくPCショップへGO!ε=ε=ε=ε( '∀`)ノ
店についてメモリのコーナーで色々吟味しました。
けど・・・
全然分からん(;´д`)
とりあえず予習はしてあるので、違う型だとPCにつかないって事は知ってる。
だから、下手な買い物は出来ない。
ここは慎重にかつ大胆に店員に素直に聞いてみた。
('A`)「あのーメモリの増設したいんですけど・・・」
店員 「ハイ、お使いのPCのメーカーと型番を教えてください」
('A`)「自分のPCは経費削減のため組んでるんですよぉ」
あ、ちょっと嫌そうな顔した。面倒な客でホントスイマセン。
('A`)「とりあえず今PCにささってるのがDDR SDRAMってヤツなんですけど」
店員 「・・・?ああ、SDラムですね」
ぐああぁぁぁぁ!ハズカシ━━━━(*ノДノ)!!
SDRAMってSDラムって読むのね。
全部アルファベットで「えすでぃーあーるえーえむ」って読んじゃったよ。
しかし、動揺を表に出してはだめだ。ここはクールに
('A`)「ええ。SDラムです」
何事も無かったようにきり返す。
そして、その後店員さんが該当するメモリを持ってきてくれました。
バルク品しかなかったけど、3500円でわりと安かった。
やっぱり店員は流石に詳しいので頼りになります('∀`)
さぁ、次はメモリを設置しなければならないんだが
買ったこのメモリを

ここに装着するわけだが、

コード邪魔(゜Д゜#)
RPGのボスか、お前は('A`)
コード外すと元通りに戻せるかって言ったら、答えはNOなので
コードこのままでごり押しでセット。
ほんで、起動してみたわけですが・・・
は、はやい(゜∀゜;)
今までのメモリは256MBしかなかったんですよね。
今使ってるwindowsXPがメモリに求める最低条件は512MB。
つまりは本来必要な容量の50%で今までやってたわけです。
例えるなら、9人必要な野球の試合に5人で出たり、
世界陸上で室伏が片手でハンマーを投げてるそんな状況だったわけです。
まぁ、そういうわけでかなり劇的な変化がありました。
今までは起動するまで5~10分くらいかかってたのがもう1分くらいになりました。
これで、快適なPCライフが実現できます。
スポンサーサイト
- 2007-09-23
- カテゴリ : 日記
- コメント : 2
- トラックバック : -